
2008.10.03 Fri 
だいぶ間があいちゃいましたが シーサイドももち海浜公園*九州旅行@福岡の続きです。
宿はまたまた、熊本・阿蘇の御宿小笠原さん。
温泉
&グルメ
でまったりしたいナ
と、今回で3度目。スタッフさんも丁寧で優しいし、ワンコ連れで安心して泊まれるのも魅力
すっかりお気に入りなのです
阿蘇も素敵な場所なんですよねー
こちらのお宿、なんとポイントカードがあるんですよ
平日半額(1人のみ)で泊まれるポイントが貯まったの
それを使いつつ、今回も2泊しちゃいました

お楽しみの夕食
創作会席膳
この日は、わんこが入れないほうのレストラン ふるさと での食事。ふるさとは、夜景の見える席もあります。囲炉裏があるので、冬季の炉端料理の時はふるさとでの食事になります。

先付け
柿の白和え 
右の青いグラスは食前酒の
梅酒 


前菜
秋の味覚盛り合わせ 
こういうのはどんな味か食べるのが楽しみなんですよね


お造り
岩魚のお造り 
言うまでもないオイシさ
岩魚のお造りってなかなか食べられないですよね?


変り鉢
牛たたき 
牛たたきに金山寺みそもGOODです

もちろん、飲んでますょ

シャブリ ハーフ 
ちなみにダンナさまは生ビール


焼き物
白身魚のポテトチーズ焼き 
お魚はタラでした。


揚げ物
熊本赤茄子の天ぷら 鰻添え 
茄子とろっとろ~
甘ダレがトロトロお茄子にピッタリマッチ★


揚げ物
かぼちゃの天ぷら 抹茶塩添え 
こちらは茄子が嫌いなダンナ用。あらかじめ伝えていたわけではないのに、パパッとこんなのが出てくるなんて、ポイント高
南瓜はつぶしたものを海苔で巻いて揚げてあります。


蒸し物
南瓜の茶碗蒸し 
舌触りはかぼちゃプリンのなめらかさ。そして、ほっこり甘い
こんな茶碗蒸しは初めて


溶岩焼
天草大王 
地鶏です。これが身が締まっていておいしいんだナ。関東のデパ地下精肉店でも見かけます。


焼いてまぁ~す


食事
阿蘇コシヒカリ(新米)と松茸のお吸物 漬物盛合わせ 
今年、初松茸
阿蘇のごはんがねぇ、これまたオイシイの


デザート
玄米のアイスクリーム 
玄米茶なお味でこちらもGOOD

相変わらず、おいしいお食事で満足でした~
最近のコメント